遅くなりましたがトライオートFXを始めました

FX
PIX1861 / Pixabay

最近、ブログの予約投稿が上手くいかず、記事が反映されていないというハメに陥っているよしおです。

さて、昨年の資産が−1,200万円になったため、なかばやけくそになってブログが忙しいだの、子育てが忙しいだのと言い訳しながら、資産運用は二の次になっていました。

しかし、先月の資産の増減が約500万円のプラスになったのをきっかけに、そろそろ本格的に1億円達成に向けて動き出さないといけないと反省したところです。

 

ところで、昨年の10月に「トライオートFXに挑戦する!」という記事を書きました。ということで、手始めにトライオートFXに挑戦します。

【FX】トライオートFXに挑戦する!
ハイサイ、FX肯定派のよしおランドリラです。 米国株界隈では、たまにFXに触れた記事がありますが、あまり評判がよくないようですけどね。 私は株式の他にFX(外貨証拠金取引)もやっていて、株式と同様、外貨についても安値で仕込んでスワップ金利を...

 

トライオートFXはインヴァスト証券が開発した、外貨の自動売買システムのことです。

その仕組みを具体的に説明すると、為替相場は一定のレンジ(一定の価格帯で行き来すること)で動きます。

トライオートFXは、このレンジ相場で、過去の相場の高値と安値を元に価格帯を設定。

「売り」と「買い」が同時に自動で設定され、何度も取引を繰り返します。

「売り」と「買い」を同時に発注することで、相場がどの方向に動いても利益が出る仕組みになっているんだそうです。

 

FX自体は10年以上やってきた経験がありますので、その点は初めてやる人よりは精神的な敷居は低いです。

ただ、FXは舐めてかかるとかなり恐ろしいことになります。武器にもなるし毒にもなるといったところです。心して取り掛からなければ。

 

とりあえずやってみないと始まらないでしょう

色々なサイトやブログも参考にするために見てみました。その結果、「とりあえずやってみっか」という結果になりました(適当)

まずはインヴァスト証券にネット銀行に入れてあった100万円を入金しました。

取引通貨はトライオートFXでは一番メジャーな通貨ペアである、豪ドル/NZドルで始めます。

先ほども触れましたが、トライオートFXは一定のレンジの幅で上下するのが理想的ですので、同じような動きをする豪ドルとNZドルの通貨ペアとなります。

インヴァスト証券でトライオートFXの自動取引を始めると取引にいたるまでに出てくる画面には、過去に運用成績が良かった順に通貨ペアのランキングが提示されます。

その中で、過去から現在までの期間収益率が示されますが、この豪ドル/NZドル通貨ペア、2017年1月から現在までの期間収益率が、なんと+84.95%と、年率にして+42.5%と脅威の成績。

 

よしお
よしお

これしかないでしょ。

ということで、こちらの「コアレンジャー_豪ドル/NZドル」で始めました。

ここで「推定証拠金」を設定する必要がありますが、推定証拠金というのは「期間総合最大評価損失/2」のことで、ざっくり言うと「これまでで一番損失を食らった時の半分程度の損失に必要な証拠金」と理解しました。

え、意味分からない?

ま、どれだけの数量を扱うかにもよりますが、「これだけの金額があればこれくらいの数量であれば安全でしょう」というのをインヴァスト証券が提示してくれるという訳です。

ということで、私の入金金額である100万円の推定証拠金では8000通貨に少し届かないくらいでしたので、少し余裕をもって6000通貨に設定しました。推定証拠金は早速ですが忘れました。70万円くらいだったか。まあ推定証拠金よりも低く設定していますので、安全でしょう。

 

しかし早速、チョンボしてしまった

朝起きてみると早速約定メールが届いていました。

現在、−1,200円くらいとなっていますが、始めたばっかりですので特に問題なし。

失敗したというのは、取引数量が1万通貨以上だと手数料が1万通貨以下の半分になります。それを知らなかった。

これが10万通貨以上だとさらに半分になります。ここまで行くのはまだまだ経験不足ですので、取り合えず1万通貨以上で取引をしないといけないので、早速20万円をネット銀行に入金しました。反映されるのが明日なので、明日インヴァスト証券に入金し、1万通貨以上に持っていきます。

何と言っても手数料は最大の敵ですから。

さて、これからどうなるのか。明日以降、どうなるのか楽しみですね。

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました