【東南アジア周遊#21】台湾経由で約3週間振りの沖縄へ(台湾)

旅行

ハイサイよしおです。

現在午前3時半。

昨夜泊まったドミトリーには管理人親子以外に3名の宿泊客がいましたが、そのうちの一人のイビキが常軌を逸していて、ほぼ眠れず。

二段ベッドの上で寝ている長男のうめ吉がガサゴソする気配に気づき声をかけると、うめ吉も起きている様子。

もう空港に行こうかとういうことでチェックアウト。

徒歩でドンムアン空港へ向かいました。

冷房の効きすぎた空港で3時間以上ボーっと過ごし、飛行機は7時25分に離陸しバンコクを後にしました。

冒険最後の地 台湾

バンコクを発った飛行機は12時20分に台湾の桃園国際空港に無事着陸しました。

当然機内では二人とも爆睡でした。

MRTに乗り、今日の宿泊地の台北へ向かいます。

50分後、終点の台北駅で下車し、地下街を通って中山駅まで移動しました。

Chian Huei Business Hotel

2名1室で1泊約10,000円。窓無し。

タイを離れるとホテル料金の高さが身に沁みます。

ただ、中山駅の交差点の角なので、交通の便は良し。

飛行機では全然寝足りなかったので、クーラーをガンガン効かせて3時間ほど仮眠。

その後、散策にでかけました。

食べ歩き in 台北

お腹が減ったのでホテル近くにあった食堂へ。グーグルマップの星4.2。

四海豆漿大王

早速お目当ての小籠包を注文。

針ショウガをたっぷり入れたタレをつけ、アツアツを頬張ると中から肉汁がブシャーっと飛び出してきました。

これを食べに台湾に来たんですよ。

まだまだ行きます。

Dadaocheng Braised Pork Rice

グーグルマップ星4.1。

去年、フラッと立ち寄った店で、今回も並びました。

豪勢に目玉焼きもつけました。

食べ歩きには丁度いい大きさ。

うん美味い。

激混みの寧夏夜市

完食後、寧夏夜市に向かいます。

200mほどの通りにぎっしりとたくさんの露店が並びます。

行き交うのも難しいほど人が多い。

寧夏夜市を抜け、今度はスイーツの出番です。

豆花荘

グーグルマップ星4.1。

10分ほど行列にならび注文。

商品を受け取り、2階席へ。

去年は冷たいヤツを注文して失敗したので、今回は温かいヤツを食べました。

量が多い。

こういうスイーツ店、沖縄にもあったらいいのに。

3週間振りの沖縄へ

窓の無い部屋だったので昨夜は熟睡。

10時頃にチェックアウトし、地下鉄で西門へ向かいました。

西門は台北の原宿とも呼ばれる場所ですが、まだ朝なのでそこまで人通りはありません。

向かった場所はここ。

梁山泊小籠湯包

開店が10時だったので10時30分頃到着しましたが、何と結構な行列。

日曜だからなあ。

行列の最後尾を探して角を曲がると、何とまだ続いている・・・。

せっかくの台北でどうしても最後に小籠包が食べたくて列に並びます。

が、遅遅として進まない。

飛行機の出発が午後1時55分で、2時間前までのチェックインと考えると、MRTには11時20分には乗りたいところ。

途中、うめ吉に飲み物を買いに行かせたら、何故か海洋深層水を買ってくるというハプニングもありつつ、11時過ぎ、40分ほど並んでやっと着席。

ここの小籠包はかなり美味しくて、その上安い。

各1人前を速攻で平らげました。

早歩きで台北駅へ向かい、何とか快速に乗ることが出来ました。はあ~良かった。

12時前にチェックインでき無事制限エリアへ。

ほぼ定刻通りに飛行機は出発し、1時間半後に那覇空港に到着。

妻の迎えの車で久振りに自宅に戻り、長かった冒険が終了しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました