ハイサイよしおです。
パタヤ最終日。
ホテルの近く、ソイブアカーオにある有名レストランでブランチです。
Hungry Hippo Pattaya
こちらの食堂はファラン(白人)御用達です。
こちらでハンバーガーを食べた後、ホテルで荷物をピックアップ。
その後、ソンテウに乗ってターミナル21で下車。
そこからノースパタヤバスターミナルまで徒歩で向かいました。
時間は正午近く。
太陽が真上から照らして1㎞強の道のりがひたすら暑い。。
バスのチケットは事前に交通予約アプリ「12go」で購入していたので、スムーズに乗車できました。
2時間半後、バンコクのエカマイバスターミナルに無事到着。
エカマイ駅からアソーク駅までBTSで移動し、ホテルに到着しました。
3ハウ ホステル @ スクンビット21
2名、2泊で5,817円。1泊約2,900円。
こちらのゲストハウスはドミトリーで、去年来た時も利用しました。
去年の同時期の宿泊料金が1,351円だったので、少しだけ値上がりしていますね。
チェックイン後、向かった先はここ。
ベンジャキティ公園
バンコクのど真ん中にある広大な公園で、タイ・タバコ専売公社が所有していた土地を公園にしたようです。
広大な池と総距離1.5㎞の遊歩道、バスケットコートやフットサルコートなどの施設があります。
18時以降は遊歩道のフットライトが灯り、かなりいい雰囲気です。
1時間ほど散策した後、夕食を食べに行きました。
ガパオ・タ・ぺー
こちらはガパオの専門店。
ちなみにこちらのガパオは辛さが選べて、管理人はレベル2、うめ吉はレベル3を注文。
うめ吉は辛い辛いと言いながらも、その美味さに感動していました。
ひっきりなしに客と宅配が入って来ていました。
夕食後、インスタ映えで有名なナイトマーケットに行きました。
タラート・ロッファイ・ラチャダー
こちらのナイトマーケット、あまり人がおらず空いている店舗も多かったです。
写真はとなりにあるモールの駐車場から撮りました。
なんか想像してたんと違う。。
ちなみに、こちらのモールもあまり人がいなくて、当然駐車場にも車がほとんどありません。
女性だけで行くのは気をつけた方がいいでしょうね。
コメント