【東南アジア】周遊#11】シンガポールで家族が勢揃い(シンガポール)

旅行

ハイサイよしおです。

4カ月ぶりの家族集合

「コンコン」

6時半頃、ホテルの部屋のドアがノックされる音が。

開けてみると

父ちゃん来たよ!

長男のうめ吉は現在県外の大学に通っていて、予定があったので今日から合流です。

ちなみに、来る時は空港を18時に発ち、上海でトランジットのため5時間待ち、シンガポールのチャンギ国際空港には5時に到着したとのこと。

シンガポールのMRTはVISAカードが使えるので、空港で両替せず入国後、そのまま家族が泊っているホテルまで来たそうです。

我々同様、入国はかなり簡単だった模様。

飛行機で後ろの子どもがずっとシートを蹴っていてほぼ寝てないとのことで、管理人と交代しベッドで寝かせてあげました。

7年振りのシンガポールで街ブラ

11時頃に全員起床(管理人のみイス)し、とりあえず今日宿泊するリトルインディアにあるホテルへ徒歩で移動。

その前にホーカー(屋台街)に寄り昼食をとります。

Tekka Centre

こちらのホーカーはリトルインディアにあり、豊富なインド料理がたくさん食べられます。

昼食後は今日宿泊する予定のホテルへ向かいました。

Snooze Inn @ Dunlop Street

5名3泊で55,133円。

2段ベッド2台で極狭小部屋。そして窓ガラスはありません。。

こちらのホテルは13時半からチェックインが可能だったので、とりあえずホテルに荷物を置きます。

その後、有名な巨大なスーパーマーケット、ムスタファセンターへ行き、お土産や水を購入しました。

Mustafa Centre

シンガポールは物価が高くて、もちろん水も同じ。

ムスタファセンターはシンガポールの激安スーパーなので、ここぞとばかり水を6リットル購入しました。

そして本格的に街歩きに出かけました。

最初の目的地がここ。

Makansutra Gluttons Bay

ここもシンガポールを代表するホーカーの一つで、側の海岸から見える夜景が最高なんですよね。

左手にはあの有名な船が屋上に乗ったホテル、マリーナベイサンズも見ることが出来ます。

こんなすごい景色なのにそれほど人も多くなくて凄い穴場ですよ。

ここで夕食を食べ、次に向かうのは未来の植物園、ガーデンズバイザベイ。

走って向かいました。

というのも、毎日19時半と20時半に「ガーデン・ラプソディ」という光のショーがあるため。

途中で後ろを振り返ると家族がいないというハプニングもあり、ショーは後半しか見られませんでした。

その後マリーナベイサンズ内部を軽く見学し外にでたところ、たまたま無料の噴水ショーをやっていたのでそれを20分ほど見学。

それを見た後湾をグルっと回り、お約束のマーライオンの噴水を見てホテルに帰りました。

イヤー、今日は朝から早起きしてメチャクチャ歩いたのでかなり疲れた一日でした。

ただやっとこれで家族が完成し、明日からのシンガポール観光を満喫する準備が整いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました