清明に行ってきたゾ!

その他

ハイサイよしおです。

今日は家族そろって清明に行ってきました。

清明とは沖縄では「シーミー」と言い、毎年4~5月の時期に親族一同がお墓に集まり、お墓やその周辺を掃除したり線香をあげたりして、その後、お墓の前でみんなでランチを食べる行事です。ちょっとしたピクニックみたいなもので、子ども達も皆楽しみにしています。

今日は妻の父方のお墓がある恩納村に行きました。天気は生憎の曇り時々小雨。お墓の準備をする間、子ども達はドッジボールをしたりフリスビーをしたりと、久しぶりのいとこ同士の時間を満喫していました。

だいたいシーミーの日って周りのお墓とかぶってくるのですが、今日は我々だけでしたね。ランチ時は雨は降ってこなかったので、暑くもなく丁度いい天候でした。

ここは恩納村の海が見渡せる高台にあって、お墓としてはとてもいいところにあります。

遠くには慶良間諸島や行きかう船などが見えて、天気がいい日はとても気持ちがいいですよ。

ランチをした後は特にすることもないので解散しましたが、子ども達はおばあちゃんの車に乗って妻の実家に行きましたので、後で迎えに行きました。

干潮のイノー(サンゴ礁で囲まれた浅い海のこと)で海の生き物観察しようかなあと思っていたのになあ。

最近は唯一の休みの日曜日に外に出てリフレッシュして地獄の一週間に備えるというパターンになっています。あと一週間を耐えれば10連休(仕事には何日か出るかもしれませんが)なので、張り切って行きます!

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました