資産を公開するブログについて思うこと ー今週のポートフォリオー

ポートフォリオ

ハイサイよしおです。

最近、フィリピンから指示を出す強盗団のニュースが世間を騒がしています。

犯罪者の間では「金融資産」「自宅預金」「住民の行動時間」が記載された闇名簿が流通していて、強盗に入る前にアポ電を入れて色々調べたりしているらしい。

 

ところで、米国株のブログでは資産を公開しているものが少なからずあります。

直接的に公開していなくても、「あ、これはかなり持っているな」というのも含めるとさらに増えます。

早期リタイアしたヤツなんて間違いなくまとまった金はあるはずだし。

かく言う私もちょこちょこ資産額について触れています。

よく考えるとこれって危なくない?

悪い奴らに目を付けられないように私が実践していること

私は億越えの資産を持っているので、身バレを防ぐため、ブログの中では細かい個人情報は伏せています。

居住地とか仕事とか、身バレの可能性がある部分については若干フェイクも入れています。

仮に個人が特定された場合でも、資産の多くは証券会社に株券の形で保管されていて、現金化するにはまず米国市場が開いている時間帯に売却しなければなりません。

そして、振り込まれたドルを円転。

それをあらかじめ指定している家族それぞれの銀行口座に振り込んだ後、引き出す必要があります。

ドルキャッシュもほぼMMF(マネーマーケットファンド)の形で保有しているので同じ状況。

そしてこれらの一連の作業には数日のタイムラグが発生するので、すぐには完結しません。

今度もらう退職金もMMFかどっかの社債にすぐに替える予定。

なので、家に現金は全くありません。

手元に多額の現金をおくことは絶対に避けた方がいいですから。

 

悪い奴らはどこで誰を狙っているか分かりません。

楽しみでやっているブログから辿られて被害にあったら目も当てられません。

ブロガーの皆さん、これからも気をつけながらブログを続けていきましょう!

ちなみに、ブログに書いている投資内容や資産額など核心部分は本当ですからね。

今週のポートフォリオ

今週のポートフォリオは次のとおりとなりました。

先週末と比べてー8,736ドルとなりました。

先週から一転、エアビー・アンド・ビー(ABNB)、テラドック・ヘルス(TDOC)、カーニバル(CUK)のトリオは爆下げ。

第4四半期決算を発表したエイリス・キャピタル(ARCC)は、売上高が市場予想を上回り、一株あたり利益(EPS)は市場予想を上回りました。

直後には1株20ドルを超え大きく跳ねましたが、結局20ドルを切っています。

ちなみに現在、配当利回りは9.73%。

私のポートフォリオのエース級です。

日本株は先週に比べてー18,133円となりました。

新日銀総裁のニュースで円が乱高下。

何でか知りませんが、SUBARUが大きく下げています。

インヴィンシブルはどこかでもう売却します。

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました