ハイサイよしおです。
夏休みに突入して1週間がたちました。
毎日、パソコンで調べものをしたりアマプラで映画を見たり、長女とゲームをやったりと、ダラダラしつつも充実した日々を過ごしています。
スケジュール
さて、来週から3週間の日程で予定している家族旅行のスケジュールが決定しました。
まず台北経由で香港に向かいます。
香港では3泊4日で、通常の観光に加え、香港ディズニーランドに行く予定。
次に向かうのはマレーシアの首都、クアラルンプール。
マレーシアは8泊9日で、通常の観光、近郊の川で日帰りの蛍鑑賞、ジャングルでのトレッキング、マラッカで夕陽鑑賞等をやる予定。
そして陸路でシンガポールへ。
シンガポールは4泊5日で、初日に長男のうめ吉と合流。
ナイトズー、コーブウォーターパーク(今回2回目。これがあるからシンガポールに来たようなもの)、ユニバーサルスタジオシンガポール、セントーサ島のアクティビティをいくつか。
シンガポールで家族を沖縄に帰し、空路でうめ吉と2人でタイの首都バンコクへ。
タイは7泊8日で、アンパワー水上マーケット、パタヤでスカイスポーツや射撃をやってみようと思っています。
ちなみに、今回の旅行の一番の目玉はマレーシアのタマンネガラ国立公園で過ごす2泊3日のジャングル体験です。
ホテルも奮発して朝食・夕食込みで1泊5万円強を予約しました。
タマンネガラの原生林は約1億3千年前からあると言われ、世界最古級のジャングルらしくトラや象もいるらしい。
6年ぶりの家族旅行へ出発!
コロナだったり管理人が仕事を休めなかったり、子ども達の受験があったりと、家族全員の海外旅行は実に6年ぶりです。
途中離脱や途中参加もあり、これまでの行程作成の3倍くらい労力がかかりました。
まあこれも楽しい作業ではありますが。
ちなみに飛行機チケットは「trip.com」、ホテルは「Agoda」と、一部「Booking.com」を利用しました。
現地での移動手段のバスは「12go」、街中では「Grab」や「Uber」という配車アプリで、テーマパーク等のチケットは「kkday」や「klook」というサイトを利用しようと思っています。
去年はバックパッカーとして節約しながら旅をしましたが、今回はあまりお金に糸目をつけずに、美味しいものを食べたり素晴らしい体験に挑戦してみたいと思います。
コメント