ハイサイよしおです。
ARCCに続き、とうとう追加でBDCを購入しました。
今回購入した銘柄はメイン・ストリート・キャピタル(MAIN)とオウル・ロック・キャピタル・コーポレーション(ORCC)の2つです。
MAINは20ドルくらいの時に10ドル台で指値していたのが刺さらず、上がっていくのを指を咥えて眺めていましたが、今回30ドルを切ったので出動しました。
ORCCは・・・まあ雰囲気です。
よしおあるあるですが、約定したのを知らずに、MAINは間違って500株多く買ってしまいました。その額1万4千ドルなり。間違えて買うっていうレベルじゃないぞ俺・・・
まあ、結果的には上がっているので無問題ですが、そんなこっちゃいけないですよね。
この緩い投資スタンスが吉とでるのか。
今週のポートフォリオ、
私のポートフォリオは次のとおりとなりました。
先週末と比べてー12,740ドルとなりました。
先週に引き続き大幅続落。
特に下げ幅が大きかったのが金鉱株のシバンニェ・スティル・ウォーター(SBGL)
金価格が下落していますので、それに連動しています。それにしても動きすぎやろ・・・
ほとんど下げていますが、今回購入したBDCのMAINとORCCは、期間中の底値付近で購入できたのでプラスになっていますね。
日本株は先週末と比べてー29,400円となりました。
ユナイテッド・アーバン投資法人がまあまあ上がったおかげでこれくらいのマイナスで済んでいますが、全体的にやっぱだめですね。
東電がまた300円切ってきました。こいつは一体どうなっているのだ・・・
日本株は米国株に比べて下げが弱いと言われていますが、まったく私の体感温度とは違いますね。これから日本株全体が下げだしたら、このポートフォリオはどうなることやら。
BDCの割合を増やしたことで利回りはどうなるのか
さて、BDCを中心としたポートフォリオとなってきましたが、その目的は完全に配当狙いです。
S&Pやダウが金融危機前の水準を取り戻しつつある中、BDCはまだまだ出遅れています。先週あたりから怪しい雰囲気が漂ってきていますが、BDCだけはそこが反映されているのかもしれません。今後どうなるのかは見通せませんね。
実態経済と金融情勢は乖離していますが、今後は金融情勢が実態経済の流れに追随していくのでしょうか。
次回は、現在のポートフォリオで配当利回りがいったいどれくらいになっているのか調べてみることにしましょうか。
コメント