シックスセンスを久しぶりに見たら長女から衝撃的な一言が出た ー今週のポートフォリオー

ポートフォリオ

ハイサイよしおです。

コロナ禍の中、家にいることが多くなった我が家。

本土の大雨とは無縁な沖縄ですが、先日、晴れているにも関わらず、家で長男のうめ吉と映画を観ていました。

その映画の題名は「シックス・センス」

ご存知、マイケル・ナイト・シャマランのデビュー作にして、最高傑作です。

誰でも知っている有名な映画ですが、うめ吉が見たことがないということで鑑賞スタート。

以下、日本一あっさりとしたネタバレを含みます。

物語も中盤、ひまを持て余した長女がテレビの側にやってきました。

すると、長女が「これってどんな映画?」と聞いてきました。

うめ吉には前説として「幽霊が見える少年の映画だよ」と話していましたので、長女にも同じように説明しました。

しばらく画面を見つめる長女。

すると、ブルース・ウィリス演じる精神科医のマルコム医師を指さし、おもむろに、

 

「この人が幽霊?」

とぶっこみ散らかして撤収しました。

何、秒で核心ついとんじゃ。

ただ、うちのうめ吉は人よりかなり鈍いので、ラストシーンの山場に至っても、

 

うめ吉
うめ吉

は?意味分からん。どういうこと。

と、全く気付いていませんでした。

長女の爪の垢でも煎じて飲ませましょうか。

今週のポートフォリオ

私のポートフォリオは次のとおりとなりました。

先週末と比べて+43ドルとなりました。

金価格が1トロイオンスあたり1900ドルを超え、史上最高値に迫っています。

そのおかげで、金鉱株のシバンニェ・スティル・ウォーター(SBGL)も順調にあげ、11ドルを再び超えてきました。

エイリス・キャピタル(ARCC)の下げ分をカバーしましたね。

 

日本株は先週末と比べて-81,100円となりました。

とうとうユナイテッド・アーバン投資法人のマイナス圏内突入が射程に入ってきました。

弱くなりそうですね、これからのJ-REIT。

コロナの影響で商業的な不動産価格はズルズル下がって行くはずですから。

たまには家族で映画を観るのもいいもんだ

数十年ぶりに観ましたが、当時は気づかなかった部分や、ラストを知って観るのは、また違った面白さがありましたね。

この前はバックトゥザフューチャー3部作も見せてあげたら、当然、これも好評でした。

いい映画は時代を超えるなあと、しみじみ思いました。

何か、映画ソムリエみたいで楽しかったですね。

さあ、今度はどの映画を子どもたちに紹介しましょうか。

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました