今年もポートフォリオは好調を維持 ー今週のポートフォリオー

ポートフォリオ

ハイサイよしおです。

沖縄もやっと寒くなってきて最低気温が15℃となったので、昨日は今季初めて布団を引っ張りだしました。暖かい布団とブラック業務の疲れも相まって今日は10時まで寝てしまいました。

ただ、来週は最高気温が26℃になる日もあるとのことで、布団が活躍する期間は短そうです。

そんな中、仕事が忙しくて年始の業務開始からずっと休みがありません。今日もこれから仕事。残業もハンパない感じになっていて2日に1回は宿直する始末。ありえない。。

今週のポートフォリオ

私のポートフォリオは次のとおりとなりました。

先週と比べて+11,370ドルとなりました。

全体的に大幅高になりました。最近低迷していたサザン(SO)、勢いが衰えていたナショナル・グリッド(NGG)、ジェニュイン・パーツ(GPC)が元気を取り戻しています。

あり得ない上昇となったのがシバンエ・スティル・ウォーター(SBGL)。一気に11ドルを超えてきました。以前売却した同じ金鉱株のハーモニー・ゴールド・マイニング(HMY)もウォッチを継続していますが、あちらはSBGLほどは大幅高にはなっていません。SBGL、どこまで上がるのやら。

日本株は先週末と比べて+18,400円となりました。

微増でしたが、手放しで喜んではいられません。今回は何故かSUBARUが大幅高だったから他のマイナスを補填しただけであり、あとはほとんどボロボロです。東電やみずほの下落は止まるところを知りません。日本株全体では高値圏内にあるという中、完全に置いてけぼりです。これで日本株が調整に入ったら一体どうなることやら。。

今年も好調は継続中

ブラック業務とは正反対で米国株ポートフォリは絶好調です。金もディフェンシブもそろってあがるという珍しい状況で、まあいい方向の想定外に進んでいるのでいうことはありません。

さてブログはこれくらいにして、そろそろ宿直込みのお仕事にいってきます。

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました