少しずつ下がり続けているマイポートフォリオ -今週のポートフォリオー

ポートフォリオ
Hans / Pixabay

ハイサイよしおです。

今ではニュースを全く見なくなりましたが、今週目に飛び込んできたのがイギリスのメイ首相の辞任のニュース。結局、あんなに否定していた国民再投票をぶち上げて支持を得られずという。無事EU離脱を果たしていたら第2のサッチャーとして歴史に名を残していたはずなのになあ。

今後は後継が誰になるかが注目ですね。強硬派の元ボリス外相がなったりしたら、合意無き離脱が現実味を帯びてきます。そうなると更なる混乱が予想されるため、欧州の火種はまだまだ燻りそうです。

今週のポートフォリオ

私の今週のポートフォリオは次の通りとなりました。

先週末と比べてー1,203ドルとなりました。

ETFが軒並み下がったことが大きな要因ですね。ただ、今週は私の個別株の主力、ウエスト・パック・バンキング(WBK)が大きく値上がりしました。オーストラリアで与党が圧勝したためとか。ポートフォリオ自体は良くも悪くも一番の割合を占めるVWOに左右されますね。

 

日本株は先週末と比べて+42,200円となりました。

こちらは微増。マルハニチロが養殖マグロの欧州への輸出のニュースがでていたせいか、大きく上昇。あとはリートが調子いいです。みずほは大幅減益ニュースの影響で、下げが止まるところを知らず。

 

ポートフォリオの動きは微減傾向

今年度に入ってからジリジリ下がり続けてきています。

まだ今月の実績をまとめていませんが、恐らく2~3百万円のマイナスになっている恐れが。もう半年以上何も買っていないので、そろそろエイリス・キャピタルかプロスペクト・キャピタルなどのBDCを買いたい病がうずうずしてきました。ウォッチは続けていますが、あまり変動が無いんですよね。

一度、米中貿易交渉の関税応酬かブレグジットの混乱で、一度なんたらショックになればいいのにとちょっと思ってしまいますね。

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました