地獄の一週間 ー今週のポートフォリオー

ポートフォリオ
Nietjuh / Pixabay

ハイサイよしおです。

新年度が始まってしまった。怒涛の一週間だった・・・。というか、年度末の2週間くらいからずっとキツかった。今日まで連続20日間も出勤してしまったのだ。しかも緊張感がハンパないし、2人分の担当業務をやることになったから、どれが本来の業務か混乱しているところ。

とにかく家に帰ったら飯を食って風呂に入って寝るだけ。ニュースも見れないし日経新聞も読む気力がない。ネットも全然みれていないし、パソコンを開けたのも超久々。今日も今帰ってきてブログを書いているところ。ヘロヘロだ~。

今週のポートフォリオ

私の今週のポートフォリオは次のとおりとなりました。

実生活のヘロヘロ度と比べてポートフォリオは好調。先週末から+7,590ドルとなりました。

個別株はプラマイ半々くらいでしたが、ETFが頑張りました。TMFはもう売りましょうね。

アルトリア・グループ(MO)は電子たばこの使用者がけいれんの発作を起こしたケースが、過去数年間において35件報告され、アメリカ食品医薬品局(FDA)が調査に乗り出したとの報道を受けまたまた急落。引きずられるようにフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)もお付き合い。タバコ株はなんやかんや言ってリスクだらけだなあ。

金鉱株のシバンエ・スティル・ウォーター(SBGL)はまたまた急騰し、先週末比で+11.4%となりました。上げ下げしながら上値を切り上げている状況です。

 

 

日本株は先週末と比べて-17,600円となりました。

日本株は最近ずっとダラダラと下げています。東電とマルハニチロが元気ないですね。日本株からはもう足を洗った方がいいかもなあ。

 

気力が戻ったら再開したい

と、ブログを更新しない言い訳を延々と書き連ねましたが、書きたいんですよホント。

子ども達がまだ寝ている早朝から出勤し、寝た後に帰宅するという毎日なので、久しぶりの明日の休日は子ども達を遊ばせに連れて行かないといけません。今度はいつ更新できるのかなあ。

10連休も全く予定を立てられないまま突入しそうな気がしています。あと2週間ってもうすぐじゃん。あーあ、まるまるラオスに行きたかったのになあ。まだどこか行けるかなあ。

と話はそれましたが、今の生活になじんできたらブログの方も更新回数を少しずつ増やしていきたいと思います!

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました