ポートフォリオ2ヶ月ぶりの「今週のポートフォリオ」 果たして増減やいかに 1カ月間、タイのバンコクから陸路でベトナムのハノイまで、そして台北を経由して沖縄に帰ってきました。持って行ったパソコンで沖縄にいる時のようにブログを更新していましたが、旅行記事は写真が盛りだくさんで重かったらしく、ブログ村の最新記事一覧が全く更新されませんでした。 2023.09.16ポートフォリオ投資
旅行【東南アジア縦断 #31】旅は終わった。さあ沖縄へ帰ろう 1カ月にわたる東南アジア縦断の旅。それも今日で終わり。桃園国際空港から12時発のエバー航空の便で沖縄に帰ります。ただ、これまでずっとやっていたモバイルチェックインが今回できなかったので、国際線は2時間前には空港に行くという鉄則どおり、台北駅近くのホテルを8時半にチェックアウトしました。 2023.09.10旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #30】せっかくの台北でちょろ坊が大当たりでダウン 台北2日目。台湾には自転車シェアサービスの「YouBike」があり、前回来た時に利用したことがありました。今回も利用するためにスマホにアプリをダウンロードし、キャッシュカードに紐づけ、利用できるようにしました。早速YouBikeをレンタルし朝食を食べに出かけました。 2023.09.09旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #29】さらばベトナム、そして1カ月ぶりの台北 とうとう今日はベトナムを発つ日。ベトナムへの日本人の入国については、観光目的で15日以内であればビザが要りません。管理人は今日がまさに15日目。ビザなしのMAX滞在したことになります。飛行機の時刻が12時ですが、今回、オンラインチェックインの手続きができませんでした。 2023.09.08旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #28】ハロン湾をカヤッキングとハノイ最後の夜 船は全く揺れず、心地よく眠れました。そしてハロン湾のサンライズを見るために5時50分に起床。巨岩があったので、結局太陽を拝めたのは随分あたりが明るくなってから。6時45分からレストランで朝食。フォーとパン、ジャム、バター、果物がありました。 2023.09.06旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #27】ちょっと豪華に世界遺産ハロン湾1泊2日の旅へ 今回の東南アジア縦断の旅ですが、バックパッカースタイルで動き回る貧乏スタイルがスタンスです。そんな中、旅の途中から次男のちょろ坊が沖縄から来てハノイで合流しました。部活を10日間休んできているので、いつものようなダラダラに付き合わせてはちょっともったいないかと思い、ハノイを拠点に観光をしています。 2023.09.06旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #26】8.5kmの坂道を登らないとハノイに帰れない。そしてホテルが見つからない 昨夜は夜中に犬が鳴いたり、朝からニワトリがうるさかったりと、街中と比べて安眠できず。本日の天気は曇りで、山間部には低い雲が漂っています。サパのホームステイの朝食の定番はパンケーキらしく、宿の朝食は選べる感じでしたが、そのままパンケーキを注文。 2023.08.25旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #25】ホームステイ先まで徒歩で行く!一体何km歩けばいいのか サパ2日目。本日は「Booking.com」というサイトで、「ホームステイ」で絞込をかけて予約した宿に向かいます。ただその宿、8.5㎞ほど山を下った場所にあります。せっかくなので、宿に行くまでに棚田をトレッキングすることに決めました。 2023.08.24旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #24】最高!絶景過ぎるぞファンーシーパン! バスは早朝4時頃に着いたようですがこのサパエクスプレス、6時まではバス内で寝かせてくれます。バスから降りた途端、モン族の女性たち数人に囲まれ、トレッキングやホームステイの営業攻勢が。早朝のサパはバスを降りたところから景色というか雰囲気というか凄い。 2023.08.23旅行雑記
旅行【東南アジア縦断 #23】灼熱の中、ハノイ観光は命懸け 今日はハノイでの自由時間。観光客らしく観光したいと思います。朝はダラダラ。昼前にホテルをチェックアウトし昼食へ。グーグルマップを頼りにたどり着くと、よく分からない建物が。グーグルレンズで翻訳してみると図書館のようです。 2023.08.22旅行雑記