旅行【東南アジア周遊#20】バンコク最終日 最後の晩餐はお気に入りのあの店(タイ) バンコク3日目。ランチはプロムポン駅近くまで徒歩で移動。ミックスを注文。味は間違いなし。長男のうめ吉はどこの店で買ったのか、ちっちぇーカップに入った鳥キノコスープを食べていました。ランチの後は今日の目的地、バンコクの肺」と呼ばれるバーンガジャオに行き、サイクリングする予定でした。 2024.11.16旅行雑記
旅行【東南アジア周遊#19】バンコクを地下鉄と路線バスで本格観光(タイ) バンコク2日目。昼前に起きて、ランチは近くのショッピングモールへ。ホテルから徒歩3分。アソークにある有名ショッピングモール。ここの5階にあるフードコート「ピア21」は物価の安いバンコクでもさらに安くて有名。長男のちょろ坊と2人でガパオ、カオマンガイ、ソムタムを食べました。 2024.11.09旅行雑記
旅行【東南アジア周遊#18】再びバンコクへ 絶品のガパオライス(タイ) パタヤ最終日。ホテルの近く、ソイブアカーオにある有名レストランでブランチです。こちらの食堂はファラン(白人)御用達です。こちらでハンバーガーを食べた後、ホテルで荷物をピックアップ。その後、ソンテウに乗ってターミナル21で下車。そこからノースパタヤバスターミナルまで徒歩で向かいました。時間は正午近く。 2024.10.26旅行雑記
旅行【東南アジア周遊#17】パタヤの空でモーターパラグライダー体験(タイ) 今日は待ちに待ったパタヤでモーターパラグライダーを体験する日です。昼前に起きて、ソンテウに乗ってランチを食べに行きます。こちらのお店はパタヤでは有名なガイヤーン(焼き鳥)のお店で、去年も来ました。ソンテウに乗ってターミナル21で下車。ターミナル21を通り抜け、暑い中徒歩で向かいます。 2024.10.19旅行雑記
旅行【東南アジア周遊#16】これがリゾートの過ごし方(タイ) 今日の予定は、ずっとやりたかった「パタヤでまったり過ごす」です。とその前に、明日体験するパラモーターの予約を取りにいきます。昼前に起きて、昼飯はセントラルパタヤのメキシコ料理屋でタコスとブリトーを食べました。その後、グーグルマップで調べたツアー代理店へパラモーターの代金を調べに行きました。 2024.10.12旅行雑記
旅行【東南アジア】周遊#15】真夜中の職質と喧騒のパタヤ(タイ) 「「へイ、ヘイ!」チャンギ国際空港の搭乗ゲート待合室でいい気分で寝ていた時に突然起こされました。寝ぼけた頭のまま体を起こすと、4名の警察官らしき人達が。「パスポート!ボーディングパス!!」寝付いたのが午前2時半ごろ。急にたたき起こされて全く覚醒していません。言われるがまま渡し、中身を確認後、すぐに返却されました。 2024.10.05旅行雑記
その他【東南アジア】周遊#14】コーブウォーターパークと最後の晩餐(シンガポール) シンガポールも最終日。正確には翌日の午前2時にジェットスターで妻と次男のちょろ坊、長女のココが沖縄に戻ります。毎日の恒例、リトルインディアにあるホーカー(屋台街)のティッカセンターで各自朝食を注文。MRTに乗ってハーバーシティー駅まで。 2024.09.28その他雑記
旅行【東南アジア】周遊#13】シンガポール唯一の世界遺産と期待外れのテーマパーク(シンガポール) 朝の定番、リトルインディアにあるホーカー(屋台街)のティッカセンターで朝食をとり、2015年に世界遺産に登録されたシンガポール植物園に向かいます。MRTのリトルインディア駅からDTラインに乗り、ボタニックガーデン駅で降りました。そこから公園内を徒歩で南に縦断。ただひたすら暑くて、持っていたペットボトルはすぐに空に。 2024.09.22旅行雑記
旅行【東南アジア】周遊#12】せっかくのユニバーサルスタジオシンガポールでボーっとする(シンガポール) 昨夜、恐らくインド人の集団だと思いますが、夜中の3時頃まで部屋間を行ったり来たりしながらホテル内で騒いでいて睡眠不足気味でしたが、昨日、長男のうめ吉が合流し、翌日から本格的にシンガポールでの観光が始まりました。行程は7年前に来た時とほぼ同じで、まず初日はユニバーサルスタジオシンガポールに行きました。 2024.09.14旅行雑記
旅行【東南アジア】周遊#11】シンガポールで家族が勢揃い(シンガポール) 「コンコン」6時半頃、ホテルの部屋のドアがノックされる音が。開けてみると長男のうめ吉が。現在県外の大学に通っていて、予定があったので今日から合流です。ちなみに、来る時は空港を18時に発ち、上海でトランジットのため5時間待ち、シンガポールのチャンギ国際空港には5時に到着したとのこと。 2024.09.07旅行雑記