旅のスケジュール決定。飛行機チケットが高くなっている! ー今週のポートフォリオー

ポートフォリオ
RingoStudio / Pixabay

ハイサイよしおです。

この夏休みに行く旅のスケジュールを、やっと決定しました。

 

出発は来週末で、約1カ月かけて東南アジアを回ります。

まず、那覇空港から台湾の台北へ飛び、乗り継いでタイのバンコクへ行きます。

バンコクとパタヤ、合わせて10日間ほど沈没した後、陸路で国境を越え、カンボジアのシェムリアップへ。

シェムリアップでは3泊ほどかけてアンコールワット遺跡群とトンレサップ湖を観光し、首都のプノンペンへ。

プノンペンで数日過ごした後、陸路でベトナムのホーチミンへ。

その後はバスで北上しながら、ニャチャン、ダナンに寄り道した後、首都のハノイへ。

ハノイには次男のちょろ坊一人で来ることになっているので、空港で合流。

ハノイを拠点に世界遺産のタムコックで有名なニンビン、ベトナム最高峰のファンシーパン山で有名なサパを観光。

ハノイの後は復路乗り継ぎの台湾へ行きますが、せっかくなので数日台北で美味しい料理を食べようかと。

トータル30日間です。

 

航空運賃が高騰中

那覇空港は、コロナ禍前はLCCがバンバン飛んでいて、台湾やバンコクに直行便があったので、気軽に行くことが出来ました。

【セミリタイア】LCCに乗って広い世界を見てみよう!
私の住んでいる沖縄は東京よりも香港が近く、台湾にいたっては福岡と同じくらいの距離です。 外国からの観光客も年々増え続け、去年は約940万人とハワイに肉薄しています。 特に大型クルーズ船の寄港がものすごい勢いで増えており、国際通りを歩くとほと...

ただ今回、いくつかの予約サイトを比較してみましたが、飛行機チケットがかなり高騰していました。

厳密に言うと、運賃本体は44,740円でしたが、燃油サーチャージ34,790円、サイト手数料が3,420円で、合計82,950円でした。

これにちょろ坊の運賃がかかってくるので、約2倍。

飛行機チケットだけで16万円を超えます。

前は安い時で家族5人、バンコク往復7万円くらいで行けたのに。。。

旅行期間は1カ月なので、トータル30~40万円くらいかかりそうです。

まあこれは仕方ないか。

 

今は、LCCの機内持ち込み重量の7㎏以内に抑えるべく、来週の出発に向けて絶賛準備中です。

ああ、来週が待ち遠しい。

 

今週のポートフォリオ

今週のポートフォリオは次のとおりとなりました。

先週末と比べて+15,936ドルとなりました。

米国の消費者物価指数が鈍化したことを受け、米国株は上昇しましたが、ドルが暴落。

先週頭は1ドル145円近くあったのに、週末終値が138.82円だったので6百万円近くマイナスを食らっているはず。

日本株は先週末と比べてー165,320円となりました。

日本株は続落していて、もうすぐ100万円を切りそう。

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました