ハイサイ、当ブログの管理人よしおです!
我が家は妻1人と子ども3人の5人家族で、投資の管理は一手に私が引き受けています。
私の投資履歴として、まず最初は日本株投資を始めました。
当時は、折しもネット証券が広まってきていた頃で、当時のイートレード証券(現SBI証券)で口座を開設し、もう時効ですが、トイレ休憩の合間にガラケーを使ってデイトレード~スイングトレード。
雑誌を購入、ネットサーフィンで情報収集、かといって財務諸表が読めるわけでもなく、値上がりすればすぐに売却、損失がでたら塩漬け、最終的には上場廃止などなど、あまりいい思い出はありません。
しかし、それでも投資の世界から退室せずに細々と続けてきました。
現在、日本株については3銘柄を保有し、放置している状況です。
そして現在、我が家では主に米国株式を中心に投資を行っており、投資をするための口座として、一般口座、特定口座、NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを開設しています。
その口座で、米国ETFと米国個別株、ジュニアNISAでは日本株を中心に運用しており、その他にもFX口座を4つ保有しています。
過去には不動産にも手を出していました。
ソーシャルレンディング口座も4つ開設していますが、当初いくつかの案件に申し込もうと思って調べましたが、あれ、すぐ申し込みが一杯になるんですね。それで休眠状態となっています。
昔はデイトレで頻繁に売買していた時期もありましたが、物心ついてからは基本、買ったら売らないストロングホールド派なのでずっと放置していました(塩漬けともいう)。
しかしそれが仇となって、昔から保有していた一般口座を特定口座に移し替えが出来るのに気づかずに期限を過ぎてしまい、今に至るという(汗)
一般口座では含み益が結構でているため、税金のことを考えると、売却して特定口座に一本化するのをためらってしまいます。
なので、一ケ月に一回、資産保有状況のチェックとウォッチリストの管理を行っていますが、それがとにかく面倒くさい。
特に、投資成績が下がっているときは言わずもがな、です。
そのチェックについても、証券口座毎に一本で金額をエクセルに打ち込むだけなので、他の方々のように個別株の買値がいくらで、いくらの損益で、配当がいくらで、とかやっていません。
保有銘柄もたくさんあるので、それをやっていたら時間がいくらあっても足りません。
そんな風なので、配当金も年に一回しかチェックしておらず、ある意味長期投資家としての資質はかなり高いかもしれません。
ポジティブ過ぎ!でもそこがチャームポイントなり!
そんな私なので、チャートの見方もほとんど知らないし、企業分析は、まあ、ほとんどやったことがありません。
2017年までは全体的に順調な相場に乗ったこともあり、資産はある程度積みあがってきましたが、2018年は前年の利益を全て吹っ飛ばすような衝撃を受けている最中です。
それでも株式相場は歴史的には右肩上がりになってきました。
長期的にはそれが今後も続くと信じ、さらなる資産の増加、そしてその先のセミリタイアを目指し、これから色々勉強していきたいと思います!
コメント