毎週末に1週間分のポートフォリオの損益をブログでアップしています。
先週からインヴァスト証券の”トライオートFX”を始めていて、その損益も一緒に書こうと思っていましたが、去る土曜日はメンテナンス中ということでマイページが確認できませんでした。
ということで先週火曜日から始めた”トライオートFX実践編”をお届します。
それで1週間分の損益はどうなった?
最初にインヴァスト証券の口座に100万円を入金し6,000通貨分、推奨証拠金として70万円程度から豪ドル/NZドルから取引を始めました。
しかしその直後、1万通貨以上の取引だと1万通貨以下の取引手数料の半額だと判明。急いで20万円を追加入金し、無事1万通貨、推奨証拠金約120万円で取引をスタートしました。
その1週間分の損益がこちら。
確定した取引損益が+1,505円で、確定していない損益が−8,960円。
現在、建玉が23万通貨あります。
豪ドル/NZドルについては、1.05から大きく下がるタイミングで購入してしまい、含み損となっていますが、トライオートFXはレンジ相場で威力を発揮しますので、この後持ち直してくれればいいですが。
今週の展開はどうなりますかね
自動売買とは言え、こんなにFXの売買を繰り返すのは久しぶりです。証拠金自体はあまり大きくありませんが、桁が違う米国株の動きよりも毎日値動きが気になっていますね(笑)
やはり確定して自分のものになるのと含み益のまま保有するのではちょっと違うみたいです。
この頻繁な売買と手数料の関係も見ていかなければなりません。
まあまだ始めたばっかりですので、今後の動きをじっくり見定めて行きたいと思います。
コメント