ハイサイよしおです。
人事課に退職を申し込んでから1カ月以上。
もしかして忘れられているんじゃ・・・と思い始めているところでした。
課長から7時30分頃にラインが入り、「早期退職の認定通知がありましたので、転送します」と。
どうせ職場に行けばメールを確認するのに、わざわざラインする必要ある?と思いながらも「ありがとうございます」と返信。
んで、出勤後メールを確認したところ、確かに認定されていました。
今週のポートフォリオ
今週のポートフォリオは次のとおりとなりました。
先週末と比べてー6,620ドルとなりました。
私のポートフォリオの多数を占めるディフェンシブ銘柄を中心に全体的に下げています。
ここ最近ズルズル下げている印象です。
ETFとBDCが持ちこたえているので、この程度で済んでいます。
若干、ドルが高くなったのである程度相殺されている状況です。
日本株は先週に比べて+86,500円となりました。
こちらはみずほ以外は上昇。わかりやすい。
東電の値動きが激しいですね。
ここ半年くらいの動きを見ていると、これからは米国株よりも日本株に力を入れた方がいいのでは、という流れになってきていると感じます。
J-REITとか物色してみよっかな。
あと2ヶ月走り抜けるだけ
これで事務手続き的には早期退職が認められたことになります。
あとは粛々と手続きを行っていくだけ。
年休はあと40日弱残っていますが、たぶん消化は無理でしょう。
私は部署の総括的な立場で、多い時で業務メールが1日120件ほど入ります。
私の業務以外に他の職員、部署全体に関するメールが来るので、私が休んでしまうと部署の仕事が回らなくなります。
もったいないことですが、多くを捨てることになるはずです。
あと2ヶ月ちょっと我慢すればいいと、自分を納得させていきます。
コメント