FX日本人のほとんどが興味がないであろうトルコ大統領選に注目 ー今週のポートフォリオー 明日5月14日にトルコ大統領選が行われます。今回の選挙は、強権のエルドアン現大統領と野党6党の統一候補クルチダルオールの、事実上の一騎打ちの構図となっています。最新の世論調査ではクルチダルオールの支持率49.3%に対し、エルドアン大統領43.7%と、クルチダルオール優勢となっています。これは、現政権の経済政策の失策が大きく影響しています。 2023.05.13FXポートフォリオ投資
FX変異株のおかげで南アフリカランドが暴落中 ー今週のポートフォリオー 先週、トルコリラが大暴落中でエルドアンばかやろのブログを書いたところですが、今週は南アフリカランドで急落が起こりました。南アフリカが震源地と言われるこの変異株。まだ詳細は不明のようですが、こいつのおかげで南アフリカランドが暴落中。さらにドル円も円高に振れており、26日の朝には115円だったのが終値で113円50銭前後で引けています。 2021.11.27FXポートフォリオ投資
FXトルコリラ大暴落。でもまだまだホールドする ー今週のポートフォリオー これまで色々な投資に手を出してきましたが、いまだに細々と続けているのがFX。3年前の記事の中で「トルコリラが1リラ=20円台から15円台へと怒濤のナイアガラフォール」と書いています。いやあ、その時の私に言いたい。「トルコリラは10円まで落ちるぞ」と。このナイアガラの理由は、通常、インフレを抑えるために政策金利を上げるのが常道ですが、これに逆行するようにトルコのエルドアン大統領は政策金利を下げる方向で中央銀行に圧力をかけ続けていることが原因。 「中央銀行は独立している」と対外的には言っていますが、総裁を何度か更迭するなど、完全に圧力をかけています。 2021.11.19FXポートフォリオ投資
FXFXで保有中の外貨が極端な動きをしている ー今週のポートフォリオー FX(外国為替証拠金取引)は一定の証拠金に応じて、その数倍の外貨が売買できる商品です。売りからも入れるので、上手な人は相場が上がろうが下がろうが利益を得ることができます。業者によっては多種の外貨を取り扱っていて、私は米ドルはもちろんのこと、南アフリカランド、トルコリラをいくつか保有しています。米ドルは、新型コロナからの回復や巨額経済対策の影響によって、昨日時点で109.67円/ドルと、円安へと傾いています。 2021.03.27FXポートフォリオ
FX【FX】FXの誤解を解きたい!FXのもつ超絶メリットはこれだよ! FX(Foreign Exchange)とは外国為替証拠金取引のことで、 FX業者に証拠金として現金を入れ、それを元に外貨を売買する取引のことです。 私は結構昔からFXを手がけています。痛い目にあったこともありました。それはまだFXに慣れて... 2019.02.28FX
FX始めたばかりのトライオートFXの一週間の損益はいくらになった? 毎週末に1週間分のポートフォリオの損益をブログでアップしています。 先週からインヴァスト証券の”トライオートFX”を始めていて、その損益も一緒に書こうと思っていましたが、去る土曜日はメンテナンス中ということでマイページが確認できませんでした... 2019.02.17FX
FX遅くなりましたがトライオートFXを始めました 最近、ブログの予約投稿が上手くいかず、記事が反映されていないというハメに陥っているよしおです。 さて、昨年の資産が−1,200万円になったため、なかばやけくそになってブログが忙しいだの、子育てが忙しいだのと言い訳しながら、資産運用は二の次に... 2019.02.14FX
FX【FX】トライオートFXに挑戦する! ハイサイ、FX肯定派のよしおランドリラです。 米国株界隈では、たまにFXに触れた記事がありますが、あまり評判がよくないようですけどね。 私は株式の他にFX(外貨証拠金取引)もやっていて、株式と同様、外貨についても安値で仕込んでスワップ金利を... 2018.10.28FX
FXFX ーこの未来的な響きと悪魔的な魅力ー FX(Foreign Exchange)は、一定額の「証拠金」を預けて、投資金額に比べて大きな金額の「外国為替」を売買できる取引のことです。 ひと昔前は、証拠金の何百倍もの外貨の売買が可能でしたが、現在は国内業者では最大25倍となっているよ... 2018.10.19FX