ETFNISA成長投資枠で絶賛下落中のETFを購入 新年が始まったので、今年の分のNISAへの投資を行いました。積立の方はこれまで同様、楽天証券で楽天・プラス・オールカントリー、SBI証券でオール・カントリーに投資継続する予定です。積立枠については特に迷うことなし。問題なのが成長投資枠で、今回購入したのが昨年と同じくEDVです。 2025.01.11ETF投資
ETF保有銘柄で最も値上がりした銘柄 管理人のポートフォリオは米国株を中心に運用していています。現在保有している株で一番古い銘柄はETFのVTI(米国株式市場全体に投資)で、初めて購入したのが2008年。実に16年間も売らずに保有していることになります。一番最初に買った時が1株56ドルでした。 2024.06.08ETFポートフォリオ
ETFTLTは狙い目なのか? 「iシェアーズ米国債20年超ETF」のティッカー名が「TLT」です。名前の通り米国債で20年超の長期国債のETFです。記事の内容を簡単に言うと、「今年に入ってTLTに100億ドル(1兆5000億円)の損失をもたらしているが、押し目買いが後を絶たない」というもの。 2023.10.14ETF投資
ETFあの銘柄を売却してキャッシュを確保することに決めた とうとうあの銘柄が回復してきました。 1時期は2万ドルくらいまで含み益がでていたのが、あの2月の大暴落でイグアスの滝状態になっていた、私のポートフォリオの約25%を占めるあいつ。 最初に購入したのが2011年なので、かれこれ8年お付き合いし... 2019.02.03ETF
ETF進歩の弾道 ー変わらない世界ー 最近話題になっている「空飛ぶ車」。 ウーバーが開発している空飛ぶタクシー「Uber Air」。 飛行速度は時速240~320キロ。1回の充電で最長96キロ飛べるということで、2023年には商用化するそうです。 また、Rolls Royceが... 2018.11.20ETF
ETF【MOAT】はぐれメタル並みの防御力 昨日行われたアメリカの中間選挙。トランプ大統領の共和党は上院で過半数をとったものの、下院では民主党が過半数を占めました。昨日~今日のブログでは、色んな方がこの結果を受け、恐らく今後の株式市場がどうなるのか占っています。 私も思うところはあり... 2018.11.08ETF
ETF【VWO】新興国にかける覚悟がお前にはあるか ひと昔前、「BRICs(ブリックス)」という言葉が流行りました。これは、当時経済成長が著しかった国であるブラジル(BRAZIL)、ロシア(RUSSIA)、インド(INDIA)、中国(CHINA)の頭文字をとった言葉です(”S”は南アフリカ(... 2018.10.29ETF
ETF【VT】全全全世界 ちょっと昔に流行った映画の主題歌にひっかけた題名にしてしまいました。思いついたものはしょうがない。ええ。 当時、流行りに負けて映画館にまで見に行きました。 うん。なるほど。 高校生の時に見ていたらはまったでしょうなあ。 映画ではいくつか実在... 2018.10.15ETF
ETF【VOO・IVV】投資はこれで十分でしょう! 2018年の長者番付のニュースがでていましたが、みなさんはご覧になったでしょうか。 今回、24年連続世界一位だったビル・ゲイツを抜いて、アマゾンのCEOのジェフ・ベゾスが首位となりました。その資産額、なんと1600億ドル(約18兆円)! 惜... 2018.10.09ETF