初めまして、ブログをやるとは全く思っていなかったよしおです。
突然ですが、私の目標は投資で資産を形成しセミリタイア、時々ノマドで生きることです。
そのためには今の仕事をやめてもやっていけるだけの不労所得が必要になります。
何せ、私以外に家族が4人もいますので。
色々やってきた結果、資産もある程度積みあがってきていて、「あれ、もしかしたらこれいけるんじゃね?」と、目標到達が現実味を帯びてきた中、
仕事をやめるのはいい。子どももいるが、経済的なことについてはロードマップに従ってことを進めれば何とかなるだろう。しかし、実際にセミリタイアしたら毎日何をすればいいんだ(汗)
と日々考えるようになりました。
賃貸アパートで家族5人が生活している中、毎日オヤジが家にいてもうざいでしょうし。
そして、毎日見ているブログ村の米国株カテゴリを思い出しました。
こ、これっきゃない・・・
思い立ってからも、
ちゃんと更新しないとなあ。そんなにネタがあるかなあ。本当に続けられるかなあ。
とグズグズしておりました。
そしてブログの知識も皆無な状態で、初期設定やら何やらに振り回されながら書きだし始めました。
サーバーを何にするかとか、契約期間は長ければ長いほど安くなるけど、三日坊主にならないかとか、どんなブログ名にしようかとか。
設定については、ブログ界の親切な先輩たちがブログの開設方法を色々ネットでアップしていて、すごく参考になりました。
というより、それが無かったら今だに何もできていなかったでしょう。
とはいえ、めちゃくちゃ大変でした。というか、今もアクセス速度がメチャクチャ遅かったので、解決するための方法(画像圧縮とかプラグインとか)を勉強したり、サーバーエラーの原因を探したりとメチャクチャ振り回されていますけどね。
ネット専門用語とかワードプレス用語とか。あとHTMLとか何ですかねあれ。実際に使いこなしている人ってホントにいるんですかね。都市伝説じゃないんでしょうかね。
私がいつも見ているブログ主の方々は、比較的若くて独身の方が多いのですが、私自身ブログを走らせ始めてその理由がよーくわかりました。
若いから独身が多いというのは当然ですが、若くてITにある程度明るくなければ、ブログ開設までたどり着くことは結構大変です。
そういう理由で若い人達の世界になってしまうんでしょう。
おじさん達はこれまでの経験とか知識とか、内部に秘めたコンテンツをたくさん持っているとは思うんですけどねぇ。
でも中には1日に2~3本も記事を投稿しているツワモノもいたりして、いや~、ブログ書いてる皆さん、ホント尊敬します。。。
できれば、少し落ち着いたらグーグルアドセンスやアフィリエイトも手掛けて、ちょっと小銭も稼ぎたいなあと。
でもブログの世界ではまだハイハイの状態なので、更に手を伸ばすのは早すぎるかなあと。
毎日の記事を書くので精一杯で手が回りません、正直ハイ。
これまでフェイスブックやツィッターもやってなかったので、ただ、ブログを毎日更新して、誰かが読んでくれるだけでも、何か大きな世界にやっと参加出来ているようで今は楽しいんですよね。
さあ、どこまで飽きずに続けられるか。
もう意味も分からず、Mixhost(レンタルサーバー)は3年契約してしまったので、やるしかありませんね。楽しみながら。
このブログは米国株(個別、ETF)、日本株、FXを中心にした投資と、セミリタイア、あと、その他雑記的なものをつらつらと書いて行こうと思います。
長続きさせるためにも、あまり意気込まずにやっていきますわ。
ヒマな時にでも見るべし! シシシ!
コメント