雑記プチバゲットリストを考案中。家族みんなでどこに行こうか 今年、長男のうめ吉が県外の大学に進学します。長男のちょろ坊が来年度高2、長女が中1なので、これから大学受験、高校受験がやってきます。なので、子ども達の受験にひっかからないのが今年なので、今年の夏休みはどこかに行きたいと考えています。さあどこに行きましょうか! 2024.03.30雑記
セミリタイアFIREから1年。心配していた資産の動きはどうなった? 去年3月で安定していた前職を中途退職しFIREしました。ただ退職にあたっては、「非正規雇用の妻と修学中の3人の子供達を本当に養っていけるのか?」とかなり不安になったりしました。退職後に大暴落が来て資産が減ってしまったら、退職したことを超後悔するかもしれないと。復職する訳にもいかないしと。 2024.03.23セミリタイア
投資スリーエムと東電が爆上げ これまでスリーエム(MMM)を長期保有していましたが、昨年末に損出しを行い、今年新たに買い直しました。その途端、業績不振関連のニュースを受け大暴落。一時は91ドル近辺まで落ちましたが、今週、経営陣の交代を発表したことで一気に上昇し、終値が105ドル。先週末と比べて11.8%上昇しました。 2024.03.16投資日本株米国株
雑記大学受験の結果がでてしまった 長男のうめ吉と管理人は先週、前期の大学受験のために県外に行って来ました。帰ってきてからは休む間もなく、うめ吉は後期の琉大医学科の受験に備えて勉強をしていました。琉大医学科の個別試験の受験科目は小論文と面接で、配点は英語の小論文が100点、面接が200点の300点満点。 2024.03.09雑記
その他大学受験に行ってきた 先月25~27日は国公立大学の前期試験がありました。我が家の長男うめ吉は浪人生。今回2回目の挑戦です。少々頼りないので、「ついていこうか?」と聞いたところ「お願いします」と。受験予定の大学は県外にあるので、試験前日の24日に沖縄を発ちました。 2024.03.02その他雑記