2022-09

その他

FIREに黄色信号!800万円が吹っ飛んだ! ー今週のポートフォリオー

今年度限りで仕事を辞める。今で言うFIREをしようと考えています。 その資産の目標額が1億5千万円。私は月に一度総資産額をチェックしていますが、8月時点では1億5千4百万円ありました。これに1千4百万円程度の退職金がオンされるので、1億6千8百万円くらいになる計算です。もしこれが年度末まで続けば、です。それがこの一ヶ月で米国では0.75ポイントの利上げで株の暴落が続き、超円安に行ったと思えば、財務省の為替介入で円高にとバンバン振り回され、結局、9月は前月比-7百万円という記録的なマイナスに。その結果、総資産が1億4千7百万円まで落ちました。
その他

新車が手に入らない!中古車も高い・・・ ー今週のポートフォリオー

乗っていた車の車検が来たので見積もりを出したら、なんと20万円弱に。車検代を頭金にして購入した方がいいということで大急ぎで探す羽目に。ネットで探したところ「ソリオでいいじゃん」と。それで走行距離4,000㎞未満で120万円があったので、台風の大雨の中、急いでその店舗へ。見積もりを取ったところ、なんと180万円まで膨れ上がりました。
ポートフォリオ

口先介入で円高に。それでも円安の流れは止まらない ー今週のポートフォリオー

昨日9日、黒田日銀総裁が官邸を訪れた際に「急激な為替の変動は企業経営を不安定にし、将来の不確実性を高めるので好ましくない」と述べ、円安の急速な進行に懸念を示しました。ドル円は一時、1ドル145円を伺うところまで来ていましたが、その後急落。141円台まで急騰しましたが、その後若干戻し、今週は142.6円で終えました。 今の日銀の打つ手は限られていますので、先週のブログでも「口先介入くらいしかない」と書いたところでした。
ポートフォリオ

1ドル140円突破! 株は暴落中で万ドル単位で資産が減少中 ー今週のポートフォリオー

今週、ドル円は実に訳24年ぶりに1ドル=140円台に下落。今年に入ってからの下落幅は25円で、下落率は18%。怖い。為替は怖い。私のポートフォリオのおおくはドル建ての米国ETFと個別株、そしてFXとMMFとキャッシュでドルを100万ドル程度保有しているので、今年に入って2千5百万円ほど上昇したことになります。一方、株は毎週順調に下がっていて、ここ3週間のマイナスがトータルで53,149ドル。日本円にして7,440,860円。軽く年収を超えています。