セミリタイア【セミリタイア】リタイア後にどこかに移住したい人は沖縄を目指す方がいい理由 ハイサイ、よしおです。 当ブログでは日々、セミリタイアに向けて励んでいる記事を書いていますが、沖縄ってたぶん、本土に住むセミリタイアを希望する人達からしたら、もしかしたら凄いうらやましい土地なんではないかと最近思い始めています。 私は年... 2019.02.28セミリタイア
FX【FX】FXの誤解を解きたい!FXのもつ超絶メリットはこれだよ! FX(Foreign Exchange)とは外国為替証拠金取引のことで、 FX業者に証拠金として現金を入れ、それを元に外貨を売買する取引のことです。 私は結構昔からFXを手がけています。痛い目にあったこともありました。それはまだFXに慣れて... 2019.02.28FX
その他ある日のバスの中での出来事 ーしつけと虐待の境界線をジャッジすることは不可能だー 先日、バスの1番前の一人乗り座席に乗っていました。その時の乗車割合は8割くらい。 すると、バスの一番後ろの席に座っていた二人組の男性が大声で話し始めました。その声が一番前の私の席まで聞こえるんですね。それくらい大声で話しているわけです。 嫌... 2019.02.28その他
投資全般これから1ヶ月の投資方針。やっぱあれの結果がでるまではうかつに動けないか。 ハイサイよしおです。 今夜はふるさと納税でいただいた福岡県中間市の返礼品のモツ鍋をつつきました。沖縄ではモツ鍋を食べる文化がなく(少なくとも私の育った家庭では)、初体験状態で食べました。長女を除いて美味い美味いと言って食べてましたね。 一通... 2019.02.26投資全般
ポートフォリオエライ勢いで増えているぞ! ー今週のポートフォリオー 2月20日、ホンダがイギリスのスウィンドンにある工場での生産を2021年で終了し閉鎖することを発表しました。これにより約3,500人が失業することになります。トヨタもバーナストンの工場から撤退する可能性を示すなど、他の自動車メーカーも追随す... 2019.02.23ポートフォリオ
セミリタイア資産運用とセミリタイアの一番のハードルとは ー子持ち編ー 昨日、うちの長男坊、うめ吉っつあんが衝撃的なことを言ってきました。 うめ吉 オイラ東京に住んでみたいなあ。東京ビッグサイトってとこでは毎年コミケが開かれるんだよ よしお コミケ?あのアニメとか同人誌とかコスプレとかの?(知っている限りの言葉... 2019.02.22セミリタイア
不動産だけど安心して。持ち家派も肯定するキャラっ! 昨日は”経済的側面からは賃貸派が有利である”という記事を書きました。じゃあ、持ち家を持つことは悪なのか、というと必ずしもそうではありません。人生は経済的側面だけで語れるほど単純ではないからです。 家を所有してもいい理由とは ○家族が増えた... 2019.02.18不動産
不動産この問題から目を逸らしちゃダメだ。投資の観点からは賃貸派がファイナルアンサーだ! 私の職場の私の年齢以上の方々はそのほとんどが自家を所有しています。 そういう人達と飲みにいくとよくこう聞かれます なんでよしおは家を建てないの? よしお お金がないからなあ(笑) でも、アパートの家賃を払っていても自分のモノにならないけど、... 2019.02.18不動産
投資全般売却する銘柄とキャッシュの行方。長期投資家に必要な資質ってなんだよ! 株式市場に長く居続けるために必要なモノ、たくさんあるでしょうね。 相場を分析するテクニカルやファンダメンタルの分析力だったり、世界情勢や業界のトレンドを俯瞰的にみることが出来る鳥の目だったり、予想を信じて突っ込むことのできる思い切りの良さだ... 2019.02.18投資全般
FX始めたばかりのトライオートFXの一週間の損益はいくらになった? 毎週末に1週間分のポートフォリオの損益をブログでアップしています。 先週からインヴァスト証券の”トライオートFX”を始めていて、その損益も一緒に書こうと思っていましたが、去る土曜日はメンテナンス中ということでマイページが確認できませんでした... 2019.02.17FX