ダウが9連続営業日で下落したけどポートフォリオは微増

ポートフォリオ

ハイサイよしおです。

ダウ工業株30種平均が9営業日連続で下落しました。

この9日続落は1978年2月22日以来、約47年ぶりの出来事とのこと。

管理人の保有株についても、2週間前が+391,945ドルだったのが、今週末が+365,871ドルとなり、その差26,074ドルのマイナスとなりました。

円換算すると約407万円のマイナスです。

恐るべし9連続営業日下落。

年初に新NISAの成長投資枠で購入したEDVは現在購入価格のー7%で、長期保有しているジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)、シバニェ・スティル・ウォーター(SBSW)はそろそろマイナス圏内に突入しそうです。

一方、管理人は毎月21日にポートフォリオを円評価していますが、11月が222,664,836円だったのが、12月が223,115,040円となっており、45万円のプラスとなりました。

これはドルが11月が154.75円だったのが12月156.45円と、1.7円ほど円安に傾いたためです。

ということで、今回の暴落は円安が相殺してくれましたので、ほぼ影響はありませんでした。

9営業日連続で下落したんですから、これで今年のゴルディロックス相場のみそぎが済んでくれていればいいんですけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました